住宅に手摺をつけようと思ったら│バリアフリー住宅のおすすめ手摺|News & Topics|柏市の設計事務所「木の家設計室 アトリエ椿」 古民家リノベーション

住宅に手摺をつけようと思ったら│バリアフリー住宅のおすすめ手摺

2016/09/13

バリアフリーリフォームでも工事項目の上位にあげられる手摺の取り付け。身体機能が低下してくる高齢者にとって、自立支援と安全の支えになります。今回は手摺について取り上げてみたいと思います。

まずは手摺の基礎知識から。

1、種類・形状

●種類 福祉住環境コーディネーターテキストより

    ハンドレール(hand rail)
    階段や廊下にとりつける。身体の位置を移動させるときに、手を滑らせながら使われる。

    グラブバー(grab bar)
    トイレや浴室などに、移乗のさいや、立ち上がり動作などに、しっかりとつかまって使用される。

バリアフリー住宅の場合は両方を組み合わせて使いますが、歩行器を使う場合などは廊下のハンドレールは邪魔になる場合もあります。本人や家族、担当医師などと相談しながらすすめる必要がありますね。

●形状

丸型を基本としますが、身体特性と利用方法によって、必要な形状が変わってきます。

例えば関節リウマチや脳梗塞で手指がよく動かせない場合、手摺を握らず、手やひじを乗せて移動する方法もとられることがあります。

2、設置場所 これが全てではありませんが、代表的なものです。

●廊下手摺
歩行の補助に、壁に取り付けます。取り付け高さや形状は使う人に合わせます。

●玄関縦手摺
上框を上がるときや、立ち上がる時の補助に。靴を脱ぎはきする時のちょっとした支えになるので、あると誰にでも便利な手摺です。

●出入口手摺
ドアを開け閉めする時に身体を支えます。家具の一部につかまれるようにすることも出来ます。

●トイレ手摺
座ったり立ち上がる時の補助に。手摺を取り付けるための補強を広く入れておくと、使用者に合わせて動かせるので便利です。

●階段手摺
もともとついていない場合は、バリアフリーリフォームで取り付ける場合もあります。

次は実践編です。

〇造作工事でつくった杉のシンプルな手摺
tesuri1.jpg

無垢の杉材を使って大工さんに製作してもらいました。杉は手あたりがやわらかく、触ったときにヒヤッとしないので住宅の手摺にお勧めです。

ブラケットが金属や樹脂製の手摺を家の中に取り付けると、公共施設のようになり違和感がある場合があります。ブラケットまで含め木製の物を既製品で探すと、高価なものになってしまうことがありますが、製作物だとリーズナブルに、内部のインテリアに合わせたイメージで作ることが出来ます。

玄関手摺は新築時から取り付けておくと、靴を脱ぐ時に手をついてできる壁の汚れも防ぐことができて、いいですね。

もう一つ。こちらはトイレに横向きに取り付けました。
test2.jpg

tesuri3.jpg

スペースがない場合や、左右兼用にしたい場合に。

〇断面が三角形の手摺
tesuri4.jpg

手や肘を面で支えるので、安全に移動することが出来ます。こちら、アイカ工業の製品ですが、他社からも何種類か同様の製品が出ています。もちろん、造作で製作することも可能です。
アイカ スライドレール

〇断面がぎざぎざの手摺
tesuri5.jpg

山形突起が手に食い込み、少ない握力でもしっかり握ることが出来ます。突起の先端には丸みがついているので安全です。

tesuro6.jpg

上から見るとこんな感じになります。

こちら、マスラー株式会社の製品です。豊島区の展示会に出品されていたのですが、触った感じがとにかく気持ちいい!手のひらのツボを押してくれるようで、ちょっとしたツボ押しよりも効果が高いと感じました。

滑りやすい浴室や、細い径のものを使いたい時などにも適していると思います。現在工事中のバリアフリー住宅の一部で使う予定です。

個人的には無垢材のものが、表面が自然なつやでお勧めです。
マスラー健康手摺

〇おまけ・・・名作手摺
tesurimeisaku.jpg

建築家、吉村順三は楕円の手摺をよく使ったそうです。握りやすくかわいらしい、コンパクトな手摺。こちらは事務所なので内装に合わせ、白く塗装してあります。
私のピンボケの写真だと良さが伝わらないと思いますので、ご興味ある方は目白の吉村ギャラリーに実物があります。

吉村順三記念ギャラリー
http://www.yoshimurajunzo.jp/

手摺もインテリアの一部です。直接手が触れるところだから、機能性だけでなく温かみがあり、見た目も良いほうがいい。住宅だけでなく病院や公共施設にも、美しく優しい手摺の設置を検討してほしいと思っています。
 

一覧へ戻る

090-6046-4649 9:00~17:00 mail form

News category

information

木の家設計室 アトリエ椿
■ 柏ヘッドオフィス
〒277-0063
千葉県柏市西山2丁目21-9
■ 久喜オフィス
〒349-1124
埼玉県久喜市佐間223-1
築50年・築40年・築30年などの古い家のリノベーションをお考えなら柏市の設計事務所「木の家設計室 アトリエ椿」
ライフスタイルに合った快適な住居、健康に配慮した住居、お客様のご要望をお伺いいたします。
千葉県柏市を中心に、古民家のリノベーションについてお考えでしたら、お気軽にご相談下さい。
  • 9:00~17:00 090-6046-4649
  • mail form

対応エリア

柏市中心に周辺地域で対応が可能です。

弊社では、千葉県柏市を中心に周辺地域で対応が可能です。
※地域によっては交通費が発生する可能性がございます。
まずは、お気軽にご相談下さい。
>>お問い合わせはコチラから。
 

facebook
進行中のプロジェクトや住まいに関する情報、現場の様子やイベント情報もアップしていきます
blog
「住まいと健康」についての情報や木造住宅の耐震性など「住まいの基本性能」についての総合サイトです。
新築・リフォームをする時のお役に立ち情報をまとめています。
ショールーム
実際の家のイメージとしてはショールームにしている事務所をご活用ください。